
タイトルでネタバレしていますがAndroidスマホで無料の英語学習ができます。ポケトークに興味あるけどちょっと高いな…って思ってる人は、Androidスマホでシミュレーションしてみては如何でしょうか?
この記事で解決できること
- スマホを使った無料の英語勉強法がわかる。
とはいえポケトークってすごいよね
ポケトークとはリアルタイムで翻訳ができる機械です。
ドラえもんの道具で言うと翻訳こんにゃくですね。
専用機なので翻訳のスピードは速いし、面倒な操作もないし、コミュニケーションツールとして完璧。
いいとこだらけなんだけど、料金が高いのが玉に傷。
2年間のWorld Wide SIMがついてるとはいえ3万円超えは高い感じ(急に海外赴任が決まるとか切羽詰まったら考えなくもないけれど)。

Androidを英語モードにする
Androidの「設定」を開き「システム」をクリック
「言語と地域」をクリック。
英語になりました。戻る「←」ボタンをクリック。
「設定」画面が「Settings」になりました。
Googleニュースも英語になりました。これで英語から逃げられませんね。
Google翻訳は素晴らしい
Google翻訳。
使ってます?
テキスト翻訳しか使ってないなんてモッタイナイですね。
…なんて言ってみましたが、私も半年前まで全然使いこなせてませんでした。
Google翻訳のすばらしさに気づいたのは2019年の10月。家族でアメリカ旅行に行ったときのことでした。
ホテルで働く方は全員アメリカ人。日本語を話せそうな人は一人もいません。
モジモジしてる私を見てロビーの女性が「Google Translate?」と聞いてきました。
なるほど!グーグル翻訳を使えば会話できるじゃん。
というわけで、ルームキーの使い方、朝食の時間、コインランドリーの場所、などなど。
自分の英語力では聞けないことを確認できました。
私のAndroidはさきほど英語モードにしたので英語モードのまま説明を続けます。
「Google Translate」を開くと、こんな画面が開きます。この中では「Conversation」と「Voice」はマイク入力できるのでとても便利です。
まず「Voice」を開き「モーニン」と言ってみました。ちゃんと「Morning」と認識されてますね。
次に「Conversation」を開きます。日本語を話すときは「日本語」を押してから話します。英語を話すときは「English」を押してから話します。こりゃ便利。ポケトーク買わなくていいかも?
OK Google?
「Ok Google?」でおなじみのGoogleアシスタントも、Androidを英語モードにすると英語で受け答えしてくれます。
Googleアシスタントは画面下の〇ボタンを長押しすると以下のような画面が起動。話しかけると聴き取ってくれて返事をしてくれます。
私は通勤時、家からバス停まで片道20分ぐらい歩くのですが、郊外なので人があまり歩いてませんので、Googleアシスタントに話しかけて英会話の練習をしています。
ちょっと応答が遅い気もしますが、無料で試せるのでお勧めです。
まとめ
というわけで、Androidスマホを使って無料で英語学習をする方法をご紹介しました。