-
-
【日記】写真撮影が上手くなりたい
2021/2/11
Autoに頼ってしまう イマドキのデジカメはAutoモードが標準搭載されていて、絞りとかシャッタースピードが良い感じに調整されるので一向に写真撮影が上手になりません。 まず、F値と明るさを手動調整する ...
-
-
【音楽】Ballet Mecanique(バレーメカニック)は沢山カバーされた名曲
2021/2/3
まずは本家 Ballet Mecanique(バレーメカニック)は1924年の実験映画のタイトルである。 坂本龍一は映画からインスピレーションを受けてこの曲をつくったらしい。郷愁を誘うメロディーと歌詞 ...
-
-
【音楽】レイハラカミは唯一無二のサウンドクリエーターだった
2021/2/3
レイハラカミとは? 広島出身のテクノ・エレクトロニカの曲を作る人。2011年7月27日フジロック期間中の突然の訃報。40歳という若さだった。もっとライブで観たかったので残念…。 ローランドのSC-88 ...
-
-
【音楽】「ヘイユウブルース」は和製ジェームスブラウン
2021/2/3
左とん平のヘイユウブルース 俳優とかタレントで有名な左とん平。なんと音楽も出していた。 和製ジェームスブラウンと言っても過言ではないファンキーな歌声。ムーディーなサックスの音色。まぎれもない名曲である ...
-
-
【音楽】【青空】2020年の今聴いても古びていない
2021/2/3
初めてギターで弾いた曲 ブルーハーツの青空。トレイントレインに収録されてる。中学のときにお年玉でギターを買って初めて弾けるようになった曲。「生まれたところや皮膚や目の色でいったいこの僕の何がわかるとい ...
-
-
【音楽】「マイバックページ」白か黒しかこの世にはないと思っていたよ
2021/2/3
King Of Rock(キングオブロック) 真心ブラザーズのKing Of Rock(キングオブロック)というアルバムが大好きで良く聴いていた。 そのアルバムに入っていた「マイバックページ」という曲 ...
-
-
【音楽】「ペイヴメント」伝説のローファイバンド
2021/2/3
私のハンドルネームの由来 私が17年ぐらい使い続けているハンドルネームpavement1234は、ペイヴメントというバンドが好きだからという理由で付けた。 ペイヴメントについて紹介 ペイ ...
-
-
【音楽】エルヴィスコステロは「Alison」への未練を断ち切れたのだろうか
2021/2/3
オススメ曲たち Alison エルヴィスコステロの名曲。美しいメロディーだが歌ってる内容は元恋人のことを忘れられず未練タラタラな男のボヤキ。こういうの大好き。 My Aim Is True (Dig) ...
-
-
【音楽】アルクーパーってすごい人?(Be Yourself)Be Realは名曲
2021/2/3
アルクーパーはマルチクリエーター Al Kooper(アルクーパー)はアメリカのミュージシャン。プロデュースとか作曲もやってる。Naked songs(邦題:赤心の歌)というアルバムの1曲目。(Be ...
-
-
【音楽】ジャッキーマクリーンと言えば「Sentimental Journey」
2021/2/3
Sentimental Journey Jackey Mclean。サックスの人。4, 5, And 6というアルバムの1曲目に収録されているSentimental Journeyがいい感じ。 「音程 ...