
急にハンバーグが食べたくなって。会社帰りにスーパーに寄り食材調達。
この記事で解決できること
- 美味しいハンバーグの作り方がわかる。
材料たち
ハンバーグを2個つくりたくて牛豚あいびきを200g欲しかったのですが、売り切れで牛250g、豚200g、トータル450g買っちゃいました。レシピの倍量です。
レシピはハンバーグ2個分で記載しますが、写真は倍量になりますのでご注意ください。
【ハンバーグ2個分の材料】
牛豚あいびき肉 200g
パン粉 大さじ3
牛乳 大さじ3
玉ねぎ 1/2個
塩 小さじ1/4
胡椒 少々
ナツメグ 少々
サラダ油
玉ねぎ用 小さじ1
ハンバーグ本体用 大さじ1/2
土台
ベビーリーフ 適量
ミニトマト 適量
ソース
酒 大さじ1
ケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ2
バター 10g
ハンバーグ準備
玉ねぎを1/2個、みじん切りにします。サラダ油小さじ1を加え、電子レンジ600wで1分加熱します。
ボウルに、牛豚あいびき肉200g、玉ねぎ1/2個(さっき加熱したやつ)、胡椒少々、ナツメグ少々、塩小さじ1/4、を入れ粘りがでるまで混ぜる。
(倍量つくったので、半分はZIPLOCに入れて冷凍しました。)
フライパンにサラダ油大さじ1/2をひき、熱し、ハンバーグのネタを中火で焼き目がつくまで焼きます。
裏返し、中火で焼き目がつくまで焼き、弱火にしてフライパンに蓋をして7分焼きます。
ソースをつくります。酒大さじ1、ケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ2をフライパンで煮詰めます。煮詰まったらバター10gを溶かします。
皿にベビーリーフとミニトマトを置き、ハンバーグを載せソースをかけて出来上がり。手前味噌ですが美味でした(^^)
まとめ
手作りハンバーグって美味しいですよね。しかし作るのに1時間もかかってしまいました。もうちょっと手際が良くなりたいものです。